コミュ・カフェ「わたぼうし」

コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」10月例会 開催!

10月3日(金)午前10時から、プラザ八王子1階カフェにて、コミュ・カフェ「わたぼうし」の10月例会が開かれました。参加者はYさんと私の2名でした。今回は、社会福祉協議会の職員さんも同席してくださり、情報交換や今後の連携 […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」9月例会 開催!

  今月の例会でひときわ力が入った話が介護分野での労働力不足問題で、現時点での制度は1993年に創設された外国人技能実習制度で、日本で技能を学んでもらい帰国後に母国に技術移転することが目的でしたが、少子高齢化及び労働人口 […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」8月例会開催!

 「わたぼうし」例会が、いつものМさん夫妻に加え、今回はYさん、そして香美市社会福祉事務所のKさんが久しぶりに参加してくださり、とても賑やかに行われました。  今回の例会では、連盟の新人勧誘チラシの作成、ボッチャ交流教室 […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」例会 開催!

いつも参加してくれてるМさんは、昨日から熱が出て体調不良のため欠席と連絡があり、参加者は自分一人も覚悟して出掛けた。 すると、少し遅れてYさんが参加でホッとする。(笑) あ、今日会ったYさんも、知り合いの方も「熱中症」で […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」例会 開催!

5月2日コミュ・カフェ「わたぼうし」の例会をプラザ八王子1階カフェで行った。 当日は、三谷さんご夫婦と私の3名が参加。こぢんまりとした集まりではありましたが、その分ゆったりとした空気の中で、じっくりと話し合いの時間を持つ […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」例会

今回は、山崎さんと私の二人だけの静かな会となりました。主な話題は、高齢者の運転免許の更新や返納についてでした。ニュースでも度々取り上げられるように、高齢ドライバーによる事故が社会的な課題になっています。「果たして年齢だけ […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」   2025.  3.  7

今回も三谷伸一さんと山崎恭子さんの3名でした。話題は病院の選び方、掛かり方(?)などの情報交換をしました。ざっくばらんに言い合えるからとても貴重な情報です。「自分らしい生き方」をするうえで「老後」の備えは決してネガティブ […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」例会

今回は、三谷伸一さんと山崎恭子さんの3名でした。3人で出来上がりつつあるホームページのスマートフォンへの設定などを行った。「3人寄れば文殊の知恵」という言葉がありますが、本当に3人は絶妙の人数で話が途切れることがありませ […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「優 ☆ 脳!」例会

 野市のダイキに唐岩さんを迎えに行くと、なんか大きい。いつものようにおしゃれ番長なのだが、白いダウンジャケットがゆるキャラ的に大きいので聞いてみたら、上下、下に5枚ほど(一部ヒーター付き)服を着ているとの事。しんじょうく […]

続きを読む
コミュ・カフェ「わたぼうし」
コミュ・カフェ「わたぼうし」

今回も一人かと観念しかけた時に山崎恭子さん登場!二人でよもやま話やおすそ分け食堂でのイベントの打ち合わせ等など話が尽きることがありません(^-^; 山崎さんのお話は、これからの生き方に影響してくる前向きな話で本当に勉強に […]

続きを読む