県立大学社会福祉学部の学生が13名参加してくれました。ところが、当日は天気が悪く障害当事者の参加が少なくなりました。当事者が少ない中でも学生の質問が出されて、症状や就職など幅広く話し合いができました。熱心な学生に感謝です<(_ _)> 15時から、はりまや橋商店街で、七夕まつりを開催しました。高知大学の先生も、七夕まつりに参加していただき、今後も高知大学と県立大学と一緒に活動できたらと話が弾みました。イベントは、模擬金魚すくいとうちわ作りでした。本当にこだわりが細部にあり、準備に時間が掛かったことと思いますが、障害当事者とゆったりとしたで交流ができる事は、とっても素敵でした。
(記:福島とみお)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA