コロナ前、ちょうど5年前も3月30日に土佐山田町予岳にある「女夫ヶ池公園休憩所」で予定をしていたが、前の日からの雨で秘密基地で行ったことを思い出す。花見はそれ以来?!

11時50分に事務所前で集合し現地に向かった!今回は11歳から80代後半のお姉さんまで15名が参加してにぎやかに開かれた。桜は2分から3分咲きで寂しかったが、誰もその話題に触れず和気あいあいと始まった。今回は小笠原さんの地元大豊町からフレイルサポーター仲間3名も先日の「福寿草まつり」に続いて参加していただき、小笠原さんの差入れの猪肉の出元でもあり、本当に久しぶりの美味しい猪鍋でした。三谷さんからもビールやノンアルコールビールの飲み物と三谷ミートの手羽先が差入れられました。私が知らないところでも差入れがあったかもしれませんが、本当に差入れに感謝です<(_ _)>

今回の「乾杯」は、就職された安岡瑠依さんの音頭で始まりました。少ししてから、いつもの自己紹介や春の思い出等を話しあい、笑いあったo(^o^)o 記念写真に早く帰った瑠依ちゃんと榎本さんが映らなかったのが残念です、集合したときにも記念写真を撮っておけばよかったと思いました。私はいつものごとく酔ってしまい時間が分からなかったですが、3時間半から4時間ぐらい経っていたのではないだろうか? 時間がアッという間に過ぎていました。せい子さん(大豊町)に携帯で松山千春の「大空と大地の中で」を掛けてもらい、自然の中で思いっきり熱唱したので気分がスッキリ!聞いた方々の中にうなされた方が複数居られたようです(笑)

小笠原さんが「10年前までは、ここに集まった皆さんを全く知らなかった人ばかり」と話されていた。臼杵さんも「脳卒中」にならなければ出会わなかった人達。脳卒中になって良かったかも(笑)この6月で「Yes ☆ 脳!」を結成して10年になります。結成に関わった臼杵さん、小笠原さんと私の3人が出会い活動してきたことが、参加してくれた「仲間の力」で元気になって行く「仲間」が増えていくことに感謝です。来年も最初から予定に入れてはいかがでしょうか?

三谷さん宅から1㎞足らずの我が家への道を千鳥足で、心地よくほろ酔い気分で・・・帰りました。本当に仲間に感謝ですm(__)m こんな素敵な時間!をありがとう\(^o^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA