今回は大学生2名、障害当事者3名、ヘルパー2名、福祉従事者1名スタッフ4名(障害当事者)の合計12名参加。
式地維吹さん(筋ジストロフィー/電動車いす)、24時間重度訪問介護で一人暮らしをしていて、自立生活センター「道のり」の代表をしているツッコミどころ満載の障害当事者です(笑)
自立生活センター「道のり」の話題から自薦ヘルパー制度についてなど、今まで聞きなれないことを聞き、学生たちも真剣にメモを取っていました。
その他にも活動するモチベーションについても、質問が出て皆さんにお聞きしました。
それにしても、当事者もですが、学生さんやヘルパーさんたちの前向きな取り組みに刺激を受けました。
(記:福島とみお)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA