2月24日(土)10時から香美市中央公民館2階料理実習室で行いました。集合時間に15分前に着くと既に全員集合済み。男性でもエプロン着用し、張り切ってる仲間もいました。
今回も山崎恭子さん(栄養士)に企画と指導をお願いしました。
ホットプレートでお好み焼きに挑戦ですが、お好み焼き粉やカット野菜を使って脳卒中当事者でも作りやすく工夫をして教えていただきました。
みんなが「美味しい!」「やっぱり冷凍ものとは比べもんにならん!」
粉を溶かす水の配分は、同じ200ccでも野菜の量などで違いがあり、より美味しく食べるには経験することが大切。
私は焼くひっくり返す事を自分でできたことで自信ができました\(^o^)/

