きょうも楽しい雰囲気の中、唐岩さんが野市駅で買ってきたミカンをみんなに配ってくれました。小さいミカンが美味しいという話をしていると、三谷さんが突然せき込みだした。ミカンが気管に入ったようで、5分ぐらい続きました(一個丸ごと食べたから?)年をとったらおしとやかに食べましょうね。
【近況報告】北本さん 徳島から気功の先生が来て世話になっている。体とメンタルを丁寧に見てくれて助かっている。病院以外にも整体とか様々な医療があるが、自分で判断してチョイスしていくことが大事。 ※用事で早退の為に写真に写っていませんのでご容赦ください。
小笠原さん 高知新聞に写真入りで記事(健康麻雀の大豊町長戦優勝)になった小笠原さん。仲間内のLINEではスターになってました。フレイルチェクでは楽しく充実して疲れてます。疲れすぎないように昼寝も取りながらやってます。
唐岩さん 第一声が「島ぞうりをやる気がなくって全然してないです」。オールドパワー展が近いので裏表に見える額を知り合いの大工さんに頼んで作ってもらおうと思ってますが、やる気が起きない。オールドパワー展はまあできるとして、問題の県展。3回の入賞があり、去年も張り切って出そうと思ったが、額のトラブルで出せなくなってからやる気が起こらなくなったようだ。そこでみんなで協力しようということで、あと半分になった作品、4月から優脳でどこまでやったかをチェックをすることになりました。ただ唐岩さんの部屋が作品作りに不適当(片づけてない)ので、まずは掃除のやる気をどうするかが大問題です。
福島さん 3月から会報などの手紙を減らしていこうと思っている。その対応として今までの会報はLINEで流すが、行事の直前に支部長などの責任者がもう一度LINEで確認するというふうにしたい(手紙が必要なところは手紙は出すようにする)。福島さん先を考えてます。ホームページとかFM放送とか夢の広がる福島さん。
三谷さん 東京へ行って空港で自動の車いすやら、330メートルの高層ビルやらにびっくりしていた低層の三谷さん。ラッシュの電車に何回か乗った三谷さん。ヘルプマークに気づいてくれて感激したものの、それ1回でした(見えてたはずやのに、低層で見えなかったのかな?)。
三谷さん渾身のネタです。病院で看護師さんが病院着のサイズを聞いたので「僕はSMです。」と言いました。看護師さんは「それはセクハラじゃないですか。」といったので三谷さんは「セクハラ?僕はシンイチ(S)ミタニ(M)ですよ。」三谷さんの勝ち誇った顔が浮かびますが、病院着のサイズは? 今回も楽しい「優 ☆ 脳!」でした。 (記:筆者/臼杵典昭)
