月日 | 曜 | 時間 | イ ベ ン ト 名 | 場 所 |
4.4 | 金 | 9:30 | 香美身体障害者連盟コミュ・カフェ「わたぼうし」 | 香美市プラザ八王子1階カフェ |
4.5 | 土 | 13:00 | コミュ・カフェ「優 ☆ 脳!」 | 吉川市民館 2階研修室A |
4.6 | 日 | 10:50 | 花見 土佐山田町平山親水公園 | 集合場所 土佐山田駅出発予定 |
4, 12 | 土 | 13:00 | まちのコミュ・カフェ「ふくねこ」休日版 | タウンモビリティステーション |
4, 26 | 土 | 13:00 | コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」 | 香美市中央公民館 2F会議室 |
4. 27 | 日 | 8:50 | チャレンジド あらヨット体験 | YASU 海の駅クラブ |
5. 2 | 金 | 9:30 | 香美身体障害者連盟コミュ・カフェ「わたぼうし」 | 香美市プラザ八王子1階カフェ |
5.10 | 土 | 13:00 | コミュ・カフェ「優 ☆ 脳!」 | 吉川市民館 2階研修室A |
【コミュ・カフェ「わたぼうし」例会】
身体障害者や家族の方の情報交換の場としてコミュ・カフェ「わたぼうし」例会を開催!
日 時:2025年4月4日
場 所:プラザ八王子 1階カフェ(香美市土佐山田町262-1)
参加費:無料!
10時00分 自己紹介・情報交歓等(約1時間)
11時00分 フリートーク 流れ解散」!
主 催:香美市身体障害者連盟
『悩みは、言葉にした瞬間、小さくなる!』
みんなが顔を合わせ、楽しく会話を始めることから始まると思います。
会員だけでなく身体障害に関わる家族や施設の方たちが知り合いになれる場所になればと思います。
名前の「わたぼうし」は、タンポポの花は、開花後花の茎が一度倒伏し、再度立ち上がって綿毛になりますので、もう1度起ち上がろうという思いで命名しました!
当事者はもちろん、家族や医療・介護・福祉を仕事とされてる方大歓迎!
飛び入りも参加大歓迎!]
お気軽にご参加ください!
尚、このコミュ・カフェ「わたぼうし」例会の日(毎月第一金曜日・祝日の場合は第二金)は、香美市が行っている身体障害者相談日に当たります。
この日は身体障害者連盟のメンバー(細川・三谷・福島)が10時から12時まで、ご相談に応じてますので、役所や病院でお聞きになりにくいとか、どこに相談に行ったらよいかなどお気軽にご相談ください!
3階相談室ですが窓口でお尋ねください!
【コミュ・カフェ「優 ☆ 脳!」例会】
【悩みは、言葉にした瞬間、小さくなる!】
脳卒中当事者の方は、是非、1度覗いてみてください(^-^;
また、病院を退院後の脳卒中当事者の暮らしの近況報告を聞いていただくと医療・介護・福祉に関わる方々のヒントにもなると思います!
脳卒中当事者が他人と比べるのではなく、共感、共有できる場所!
当事者はもちろん、家族や医療・介護・福祉を仕事とされてる方大歓迎!
飛び入り参加大歓迎!
☆コミュ・カフェ「優 ☆ 脳!」例会☆
日時:2025年4月5日(土)13:00~
場所:香南市 吉川市民館2階研修室A
参加費:100円 (学生無料)
※コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」例会は、4月は第4週の4月26日(土)になっておりますので、お間違いないようにお願いします。