まちのコミュカフェ「ふくねこ」休日版例会
参加は県立大の学生さんが2名。障害当事者と家族、スタッフ含め11人参加。とても興味深い質問がありました。家族の方から「障害当事者の方は、なぜ、辛いことでも明るく淡々と話ができるんですか?」と。この方は、何度か「ふくねこ」 […]
コミュ・カフェ「わたぼうし」例会
今回は、三谷伸一さんと山崎恭子さんの3名でした。3人で出来上がりつつあるホームページのスマートフォンへの設定などを行った。「3人寄れば文殊の知恵」という言葉がありますが、本当に3人は絶妙の人数で話が途切れることがありませ […]
コミュ・カフェ「優 ☆ 脳!」例会
野市のダイキに唐岩さんを迎えに行くと、なんか大きい。いつものようにおしゃれ番長なのだが、白いダウンジャケットがゆるキャラ的に大きいので聞いてみたら、上下、下に5枚ほど(一部ヒーター付き)服を着ているとの事。しんじょうく […]
コミュ・カフェ「Yes ☆ 脳!」
皆さんの近況報告を聞いていつも思うことですが、平均以上に人に会ってると思います。多くの人に会うということは、新しい人・畑違いの人と出会いも当然増えます。すると新しい視点やアイデアや価値観も得ることができます。それは残り少 […]
おすそわけ食堂 まど~さわってあそぼう 「生成AI」~
15時から香美市香北町の「おすそわけ食堂〝まど”」で行いました。今回森本裕文さん(㈱高知新聞社 ビジネス開発部)と鈴木康太さん(㈱SHIFT PLUS コーポレート管理部)、藤田奈緒子さん(MIRAITOLOCAL)陶山 […]
まちのコミュカフェ「ふくねこ」休日版
参加は県立大の学生が3名。高知大学生3名が、NPOについての勉強をするということで、タウンモビリティを運営してる笹岡和泉さん(NPO法人 福祉住環境ネットワークこうち理事長)を訪ねて来て、カフェを体験しました。障害当事者 […]
コミュ・カフェ「わたぼうし」
今回も一人かと観念しかけた時に山崎恭子さん登場!二人でよもやま話やおすそ分け食堂でのイベントの打ち合わせ等など話が尽きることがありません(^-^; 山崎さんのお話は、これからの生き方に影響してくる前向きな話で本当に勉強に […]
コミュ・カフェ「優☆脳!」
臼杵が徳島へ行っていたため、福島さんが唐岩さんを迎えに。唐岩さんの正月のファッションいえば、もちろん和服です。司会がいないので雑談1時間半、密度の濃い充実したものだった?そうです。徳島で買ったおみやげがあり「名物ぶどうま […]
新年あけましておめでとうございます<(_ _)>
新年あけましておめでとうございます<(_ _)>本年もよろしくお願いいたします。今年もみんなでよりhappyな1年にしていきましょう\(^o^)/ 2月には一般公開を目指しています。先ずはLINEでお伝えする予定で […]
「Yes☆ 脳!」例会&“望年会”2024
今月は川辺さんから中山美穂がヒートショックで亡くなったとゆう話があり、死亡者数は交通事故の2倍ということでした。私も含めてみんな高齢者なので、コメントがどうしても健康の話に偏りがちになるのを許してください。ネットでヒート […]