今回は高校、大学生、当事者・スタッフ全員で10名参加。脳卒中当事者が今回は多くて4名でした。「Yes ☆ 脳!」でご一緒してた肖さんは、しばらく東京で治療されてて久しぶりの再会でした。元気にパワーアップ圧倒されました(^-^; 昨年12月高次脳機能障害リハビリテーション講習会にされてた川人さんが参加。高次脳機能障害が強い方ですが、とてもポジティブに考えられてて、元気な方でした。肖さんとお知り合いでした。もうお一方は高知県リハビリテーション研究会の理事でお世話になった濱田知加さん(高知市保健師)が、ぜひ、つながってほしいと紹介していただいた方です。2年前に脳卒中当事者(くも膜下出血)になられたグランド愛さん。ご主人がアメリカの方だそうです。この方もポジティブな方で、脳卒中当事者交流会もアメリカやオーストラリア等の外国の方とオンラインでつながって交流してるそうです。日本と脳卒中やリハビリの考え方が大きく違うようです。そこで、新聞やラジオでも発信をされてて、このことを日本の中に広げていきたいと活動されてる方です。
(記:福島とみお)

